3116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

同款 2項 1目 子供貧困対策事業のうち、子供学習生活支援事業について、生活支援として聞き取りや相談業務だけでなく、調理など体験を伴う支援を実施することはできるか。また、体験を伴う支援を市内3か所の全ての施設で実施できるか。とに対し、全ての施設で画一的な支援を行うことは難しいですが、施設に応じて実施できるか、できるものがないか、委託事業者と検討していきます。とのこと。 

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

5点目、この国は格差、貧困拡大しています。子供7人のうち1人が相対的貧困であり、30年以上も賃金が上がらず、消費税と物価高で苦しむ子育て世帯が安心して子を産み育てるためには、医療給食の提供を安心して受けられるようにするためには無償化は避けられません。 また、世論も行政出生率の低下を嘆くのに、本市では多子世帯支援保育料の減免があるくらいで、これまで放置されてきました。 

北名古屋市議会 2023-03-22 03月22日-03号

北名古屋市の新年度予算での新生児聴覚検査費用補助障害者地域生活支援拠点設置相談支援センターの開設、自治会要望に応えた側溝の清掃や整備拡充などは評価をいたしますが、貧困化が進んでいく高齢者の現状をつかみ、これからの未来を築く子供たちを育てる世代も諦めなくてもいい、希望のある生活支援政策が示されることを市民願いとして申し上げまして、議案第8号、令和5年度北名古屋一般会計予算については反対といたします

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

そのほか、周知・啓発として、子ども専用電話相談窓口啓発カードを小学4年生から高校生に配布しているほか、子ども貧困ヤングケアラー子ども権利の視点から考えるリーフレットを今年度作成して、小中学校関係機関へ配布し、研修を行うなど、様々な機会を捉えて実施しております。 こうした取組を進める中で、子ども権利の意義や理念については一定の理解が広がっているものと感じております。 以上です。

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

児童虐待貧困、いじめ、不登校不適切保育学校では個性を封じ込める校則や不適切な指導が続いています。このような社会状況を背景に、子供権利を守るための法律、こども基本法が制定され、4月から施行されますが、本市の来年度予算案は、子ども基本法を具現化した子供に優しいまちづくりにかなうものになっているのか検証いたします。 (1)安心して過ごせる学校づくりについてです。 

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

政策に反映させる取組について  (1) 地方自治制度学習について  (2) 若者の声を聴く取組について  (3) 若者議会について1027山本シモ子 (一問一答)1 市長政治姿勢について  (1) 施政の根幹に命と暮らしを守るについて  (2) 施政方針について  (3) 乳児・幼児の保育教育充実について 2 教育長教育行政方針について  (1) 学校給食無償化実現について  (2) 貧困

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

子供家庭は、ヤングケアラーをはじめ貧困福祉に関する様々な問題を抱えているケースもございます。現在、子ども相談センターが担っているスクールソーシャルワーカー機能拡充させ、子供の置かれている環境に働きかけ、困り事を抱えている保護者学校関係機関とをつなぐ役割の充実を図ることで、これらの問題の解決に向けてよりきめ細やかに対応していきたいと考えております。 以上でございます。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

今、特に、子育て世代自営業者高齢者世代など、住民の生活苦と貧困の広がりを感じます。このような中で、市独自の支援策拡大必要性をどのようにお考えでしょうか。 ○議長(青山耕三) ただいまのごとうみき議員の質問に対する答弁者市長。 ◎近藤市長 御質問いただき、ありがとうございます。 それでは、お答えさせていただきます。 

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

1つはパートナーシップで目標を達成、次が住み続けられるまちづくり、3番目がすべての人に健康と福祉を、質の高い教育をみんなにと、この4つが平均より上回っていまして、あとは例えば貧困をなくす、飢餓をゼロに、これは非常に少ない。そして、エネルギーをみんなに、そしてクリーンにというのも少ない。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

近年、日本経済持続可能性を不安視する声も増えて、今の日本経済状況を一億総貧困社会化と揶揄する専門家もいます。  この間、進められた新自由主義経済で「自己責任」と「自助」を押しつける“冷たい社会”に変えられてしまいました。同時に、この“冷たい社会”は“もろい社会”でもあります。

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、フランスでは子供教育は優れていると言われていますが、まずは、子供たちは将来の国や地域を背負っていく大切な人材であるということをしっかり押さえた上で、早期に、やっぱり貧困だとかいろんな問題を発見することによって、将来の公的にお金がかかる分を削減することができるということを発見し、子供たちが健やかに育っていくような政策を本当に充実しております。

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年福祉健康委員会 本文

(1)子ども貧困対策計画の策定・推進、こちらにつきましては記載の3項目になります。  (2)就学援助制度拡充、こちらにつきましては記載の3項目になります。  (3)子ども給食費無償化、こちらにつきましては、次ページに記載の2項目になります。  (4)保育施設抜本的拡充、こちらにつきましては記載の4項目になります。  7、障害者児施策。  

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

子の約7人に1人が貧困と言われる時代です。市民の方からも、安いリュック式のものを市からプレゼントできないものだろうかというお声がありました。 2022年のランドセル平均購入価格は5万6,425円です。有名なメーカーランドセルとなると10万円ほどかかります。裕福な家庭であったとしても、決して軽いとは言えない出費額だと思います。

碧南市議会 2022-12-09 2022-12-09 令和4年第8回定例会(第2日)  本文

このような、虐待貧困など様々な事情によりまして親と一緒に暮らすことができない子供施設などで養育することを社会的養護といい、厚労省の統計では全国に約4万2,000人いるそうです。そして、それらの社会的養護を離れた若者ケアリーバー、ケアをリーブするケアリーバーと呼ばれ、昨年厚労省が公表した実態調査においてケアリーバーの厳しい状況が見えてきたということです。  

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

◆7番(市川智明君) いじめ虐待貧困など、子供人権に関わる課題が複雑、多様化する中、行政から独立した立場で子供政策を調査し、勧告をする子どもコミッショナーというものが注目をされています。諸外国では設置が進んでいますが、日本では整備がされていません。 ここで子供人権を守るため相談に応じる第三者機関について、全国先行事例を紹介したいと思います。 

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

とりわけ、年収200万円未満のワーキングプアと呼ばれる働く貧困層は約1,200万人に上っております。医療や介護の負担の増額の押しつけもさらに追い打ちをかけております。 こういった状況の中で直撃を受けているのが、農業者自営業者、非正規の方やとりわけ所得が低い方が多くを占めている国民健康保険加入者の方々ではないでしょうか。

半田市議会 2022-12-06 12月06日-01号

例えば、東京都三鷹市では、全ての妊婦に対し保健師などが悩みを聞くゆりかご面接を実施しており、面接を受けた人は子育て応援ギフト券1万円分がもらえ、9割の妊婦面接を利用しており、貧困など特に支援が必要な特定妊婦を毎年20人ほど早期に把握できているといいます。 また、名古屋市では、ナゴヤわくわくプレゼント事業令和3年8月より実施されています。

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

しかし、そこに込められた願いにかかわらず、近年、自殺虐待貧困など、子どもを取り巻く環境が深刻化しています。 日本政府は今年6月、子どもの包括的な権利を定めたこども基本法を制定し、来年4月にはこども家庭庁が創設され、全ての子どもの幸福の実現へ具体的に取り組んでいきます。 新型コロナウイルス感染症拡大以降、小中高生の自殺や不登校いじめの件数が過去最多を更新しました。